【年間200件の事例】から学ぶ「孤独死対処方法」

特殊清掃の必要性が発生した場合(依頼までの流れ)

葬儀

1.賃貸物件でお一人で亡くなられた方が身近にいらっしゃいますか?

賃貸で借りていた物件にて身内の方がお一人で亡くなられ、悲しみの中にいらっしゃるでしょうか。
予想もしなかった状況に戸惑い、困惑していらっしゃることでしょう。
また、お亡くなりになった身内の方が借りていた賃貸物件の原状回復への対処についてもお考え、お困りになっているかと思います。

このページでは、お一人で亡くなられた方のお住まいの原状回復のために必要な特殊清掃と、そのご依頼の流れについて説明していきます。

葬儀

または、ご所有の不動産物件で、連帯保証人や親族の方と連絡のつかないまま店子の方がお一人で亡くなられ、発見に時間がかかった場合についても問題になるところです。
連帯保証人が高齢や病気、その他の事情により事態に対処できない場合、事態の収拾のため大家自らでさまざまな処理を行わねばならないケースも多くあるでしょう。
その後の部屋の原状回復についてどうしたらいいかと困っている大家の方もいらっしゃるかと思います。
そういったケースについても、このページにてこれからご説明いたします、特殊清掃についてとそのご依頼の流れについての文章がお役に立てることでしょう。

2.特殊清掃とは、また他に必要な作業について

お一人で亡くなられた方のお住まいになっていた場所では、特殊清掃と呼ばれる、死臭やご遺体由来の物件への損傷を回復させる作業が必要になる場合があります。

いわゆる「孤立死」「孤独死」といった事例が、特殊清掃の必要な場合には多く当てはまります。
これは、さまざまな理由あって親族や家族、地域コミュニティから切り離されて暮らす方が、病気や事故、または事件に巻き込まれた場合、もしくは自ら命を絶たれた結果、しばらくの間誰にも発見されなかったケースといわれています。

風土・季節や、発見までにかかった期間によって差はありますが、時間の経過によってご遺体の損傷は激しくなります。
お一人で亡くなられた方のご遺体由来の血液や体液が、家財道具や生活用品だけでなく、居室の床や壁などの建材まで汚染していってしまうこともあります。
2階以上の建物では、階下の部屋まで影響が及んでしまう場合も見られます。

また大変痛ましいことですが、お一人で亡くなられた方のご遺体や、ご遺体由来の血液や体液に対して、ハエやウジ、ゴキブリなどの害虫が発生することも少なくありません。
それまでにない大量の害虫の発生を不審に思って調べていった結果、ご遺体の発見につながる事態もあります。

さらに、ご遺体は損傷していくにつれ、独特の臭いを発します。
いわゆる死臭と呼ばれる、ご遺体の損傷、腐敗に伴った臭いになります。
この死臭は鼻を突き刺すような強烈な臭いになりますので、近隣の方にも迷惑になってしまいます。
そして、お一人で亡くなられた方のご遺体の発見された部屋では、時間の経過につれて臭いが壁や床などの建材に染み付いてしまうことが多いです。
通常の賃貸物件退去時などに行われるハウスクリーニング作業では、完全に臭いを除去することは難しいといわれています。

お一人で亡くなられた方の居室において、ご遺体由来による建物の建材への影響や臭いの除去など、およそ原状回復にかかる作業すべてが特殊清掃には含まれています。

孤独死部屋

また、お一人で亡くなられた方がいらした際、特殊清掃の他に必要な作業としては、ご遺品の整理や処分があります。
こちらは居室のすべての物品がその対象となるため、特殊清掃とは別に遺品整理作業として料金が発生することが多いです。
特殊清掃を行っている業者で一括して作業できる場合も多いため、まとめて依頼する方もいらっしゃいます。
また一部、通常の特殊清掃だけでは、ご遺体やご遺体由来の血液、体液による建材への影響、臭いの除去が難しい場合、リフォーム工事が別途必要になる場合もあります。

3.特殊清掃の作業内容

それでは、特殊清掃にて対応できる具体的な作業内容について、ご説明いたします。

  1. 居室内、ご遺体由来の血液や体液が付着した物品の片付け、清掃
    家財道具の撤去、室内の清掃です。ご遺体が発見された周辺を中心に行います。
  2. 床や壁面への影響の調査、解体
    お亡くなりになってから時間が経っている場合、例えば布団からその周辺の床材まで体液や血液がしみこんでいるケースがあります。
    そういった場合を想定して、床材をいったんはがして調査を行ったり、部分的な解体を行って影響の及んだ範囲を撤去したりする作業です。
  3. 臭いの除去処理
    オゾン脱臭機を利用したオゾンショックトリートメント法などを用い、ご遺体由来の独特の死臭や腐敗臭を除去します。
  4. 二次感染を防ぐための除菌処理
    ご遺体由来の血液や体液の影響が大きい場合、また発見された状況により、その後に入室された方の感染症への感染をふせぐため、専門知識を持った清掃員が徹底した除菌処理を行います。
  5. 発生した害虫の駆除
    ウジやハエ、ゴキブリなどが発生していた場合、幼虫や卵も含めて徹底的に害虫駆除を行い、新たな害虫の発生を防ぎます。

4.部屋の原状回復を業者に頼む際に重要なこと

お一人で亡くなられた方の部屋を原状回復させる際、特殊清掃業者に依頼をすることは、通常のハウスクリーニング依頼とは大きく異なります。
まず、頻繁にあることではありません。
特殊清掃業者の選定に迷う人も多いでしょう。

優先的に考えてほしいのが、作業前の見積もりの明確さ、また見積もり後の作業への取り掛かりの早さです。
作業前の見積もりの明確さについては、言うまでもなく作業料金に直接影響してきますので、その重要さをご理解いただけるかと思いますので、ここでは簡単に説明していきます。

見積

まず、一口に特殊清掃と言っても、部屋の状況、広さ、それによる必要な人員の数などによりかかりうる金額はさまざまです。
例えばワンルーム畳部屋の物件で、布団の上でお一人で亡くなられ数日経っていた場合の一例を挙げます。

  • 汚染した布団の撤去 5000円より
  • 畳の撤去 3000円より
  • 除菌剤による散布 10000円より
  • オゾン脱臭・消臭 30000円より
  • 作業人件費  1名あたり20000円

上記の作業見積もりは計68,000円からとなります。こちらはあくまで下限額での見積もりの一例になります。

広告などで事前に提示されている額は少なめなことが多いです。
また特殊清掃はその作業の性質上、いったん完了した作業の取り消しができません。
原状回復の作業終了後の支払い料金トラブルを防ぐためにも、誠実で明確な見積もり料金を作業前に提示する業者を選ぶことが大切です。

見積もり後の作業の取り掛かりの早さについては、その重要性を疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
お一人で亡くなられた方の部屋では、時間が経つにつれて死臭やご遺体由来の損傷、ゴキブリやウジといった害虫の発生が激しくなっていくことは先にご説明した通りです。
こういった激しい損傷や死臭を回復するには、より大規模で費用負担の高い処理が必要になります。
ご遺体の発見後、特殊清掃が必要な場合はより早く対処し、作業を開始することが肝心です。
そのため、見積もり後の作業の取り掛かりの早さが重要になってきます。
見積もり時の作業車に、養生シートや清掃用品、オゾン脱臭機など、作業に必要な物品を常に携行し、見積もり後そのまますぐ作業にかかることのできる業者を選ぶとよいでしょう。

5.ご遺体発見から物件の原状回復までの大まかな流れ

特殊清掃の具体的な内容、部屋の原状回復にを業者に頼む際に重要なことについてこれまで説明いたしましたが、実際に特殊清掃が必要な状況で困っている時、どのような流れで対処していったらよいのでしょうか。

ご所有の不動産物件、または賃貸で借りている物件にて、お一人で亡くなられた方が発見された際、特殊清掃が必要な状況が発生した時の対処方法の流れをまとめました。

  1. 発見
    職場の方がお一人で暮らされている方の欠勤を不審に思って訪ねるケースや、臭いの影響や害虫の発生を不審に思った近隣住民の方の通報で事態が判明するケースがあります。
    賃貸物件の場合、長期間出入りがない、家賃の滞納が続いているなどの理由で、連帯保証人や警察の立会いがある上で外部から鍵を開ける場合もあります。
    どうしても連帯保証人に連絡がつかないなど、大家の判断で鍵を開けることもあるでしょう。
    室内で住人が亡くなっている場合、それが濃厚に疑われていても、ご遺体を見るまでは状況を断定できないため、どうしても鍵を開けて中を見てみる必要があるでしょう。
  2. 通報・ご遺体の運び出し
    どんな状況であれ、人が亡くなっている状況を発見した場合は警察への通報、現場検証が必要です。
    その後、賃貸物件の連帯保証人をはじめ、家族親戚などご本人の関係者への連絡や、ご遺体を運び出す作業、葬儀の手配などが行われます。
  3. 部屋の現状回復
    特殊清掃、ご遺品の運び出しなど、部屋の原状回復を行うのはこの段階になります。
注意

清掃が必要な場合、必ず警察に清掃の許可を取ってから行うことが大切です。
警察の許可をとらないままご遺体のあった部屋を清掃すると、そのご遺体の死因に事件性が疑われる場合、清掃依頼者や清掃業者に証拠隠滅の疑いがかけられることがあります。

ご遺体が発見された際の状況にもよりますが、お亡くなりになってから長期間経過してから発見された場合など、一般の方では清掃や片付けなどをすぐに行えないような凄惨な状態となることがあります。
また身内の方が亡くなった場合など、ショックからとてもお亡くなりになった居室での作業を行えないという場合も見られます。
こういった背景のある際に、特殊清掃を依頼されることでしょう。

まずは特殊清掃業者に連絡し、専門知識をもつ清掃員による見積もり、その後まもなく作業開始といった形になります。
リフォーム作業を含まない場合、物件の規模にもよりますが、概ね1日~1週間程度で現状回復の作業は完了します。

特殊清掃が必要な事態が発生した際の流れは以上になります。

6.「特殊清掃の必要性が発生した場合(依頼までの流れ)」まとめ

  • 特殊清掃業者に連絡し、専門知識をもつ清掃員による見積もり、その後まもなく作業開始といった形になります。
  • リフォーム作業を含まない場合、事故物件の規模にもよりますが、概ね1日~1週間程度で現状回復の作業は完了します。